スロベニア 中欧旅行26日目、リュブリャナ①スロベニア・ブレッド湖から首都リュブリャナへ、旧市街のアパートメント 今日はスロベニアの首都、リュブリャナ (Ljubljana)に移動ですが、ブレッドからリュブリャナまでは約50㎞と近いので、ブレッド湖をまた散策してから移動します。 2021.04.13 スロベニア
チェコ 中欧旅行15日目、世界で一番美しい街と称される、チェスキー・クルムロフを散策 今日は車で 「世界で一番美しい街」と称される世界遺産の町、 チェスキー・クルムロフ(Český Krumlov)に向かいます。アパートメントを10時45分に出発して、11時10分に到着。約25分で到着、近くて良かった。チェスキークルムロフの旧市街の周りには大きな有料駐車場がありました。そこに車を停めて旧市街へ出発。 2021.02.07 チェコ
チェコ 中欧旅行14日目、チェスケー・ブジェヨビツェへ移動、旧市街と快適なアパートメント 今日はチェコ共和国(Czech Republic)、プラハ(Praha)の南、チェスケー・ブジェヨヴィツェへ移動。本日の移動距離は153㎞。コースを決めている時は、 「世界で一番美しい街」と言われるチェスキー・クルムロフに宿泊しようと思ったのですが、泊まりたいと思うアパートメントがなかったので、手前のチェスケー・ブジェヨヴィツェのアパートメントに宿泊することにしました。 2021.01.31 チェコ
チェコ 中欧旅行13日目、プラハ⑥最終日、エルサレムシナゴーグ、モルダウ川クルーズ 今日はプラハ最終日なので、最後にモルダウ川クルーズに行ってみたいな~と、昨日行ったチェコ橋辺りでなんか良さそうなクルーズコースないかな~と散策。結局、モルダウ川クルーズは後にして先に町ブラすることにしました。 2021.01.22 チェコ
チェコ 中欧旅行12日目、プラハ⑤雨の日散策、ストラホフ修道院・世界一美しい図書館へ プラハ5日目は朝から小雨だったので、11時過ぎにカッパを着て出発。雨なので、町ブラはやめて、室内見学ができる「ストラホフ修道院」へ。今日はアパートメントから一番近い、チェコ橋(Čechův most)を渡って行くことにしました。 2021.01.16 チェコ
チェコ 中欧旅行11日目、プラハ④ユダヤ人地区をブラブラと、プラハで一番高い「ペトシーン展望台タワー」へ ユダヤ人地区に宿泊しているのに、プラハは見所が多すぎて、全く周りを観光していませんでした。まずはアパートメントから歩いて3分の「スペインシナゴーグ」へ。 2021.01.11 チェコ
チェコ 中欧旅行10日目、プラハ③旧市街の町並みを展望台から満喫!旧市庁舎・時計塔とクレメンティヌム・天文塔 今日はまず、アパートメントから歩いて2分の「旧新シナゴーグ」へ。13世紀終わりに建てられた、ヨーロッパ最古のシナゴーグ。現在もユダヤ教徒のシナゴーグとして使われています。 2021.01.03 チェコ
チェコ 中欧旅行9日目、プラハ②世界で最も広い「プラハ城」を散策、モルダウ川に架かるマーネス橋とカレル橋 今日は早速、ギネスブックに世界で最も広い城と認定されているプラハ城に行ってみることに。町並みをゆっくり見ながら、モルダウ川に架かるマーネス橋を渡って、プラハ城に向かいました。 2020.12.29 チェコ
チェコ 中欧旅行8日目、プラハ①プラハ旧城(ヴィシェフラット)とプラハ旧市街広場 アパートメントを10時20分にチェックアウトして、 プルゼニ( Plzeň)から チェコ共和国(Czech Republic)の首都、プラハ(Praha)へ移動です。 今回の中欧旅行で楽しみにしていた場所に一つ、プラハ。じっくり見てみたいので、滞在は6泊の予定。 2020.12.21 チェコ
チェコ 中欧旅行7日目、プルゼニ②ビール醸造博物館と地下道博物館 10時半にアパートメントを出て、旧市街にあるビール醸造博物館へ行きました。プルゼニでは13世紀の終わり頃にはビール醸造が始まっていたといわれていて、その歴史や醸造過程を見ることができる博物館です。 2020.12.16 チェコ
チェコ 中欧旅行6日目、プルゼニ①旧市街、共和国広場、聖バルトロミェイ大聖堂 今日はドイツのニュルンベルクから、チェコ共和国(Czech Republic)のプルゼニ( Plzeň)へ移動です。本日の移動距離は198㎞。高速にのって1時間ほど走ってから、一度高速を降りて、ガソリンスタンドでチェコの高速ステッカー(ヴィニエット Vignette) を購入。 2020.12.14 チェコ
ドイツ 中欧旅行5日目、ナチス党大会会場跡、ドク・ツェントルムへ 今日はまず、ドク・ツェントルム(ナチス党大会場跡文書センター)へ行きました。アパートメントから車で、約7分で到着。 2020.12.10 ドイツ
ドイツ 中欧旅行4日目、城壁に囲まれた、中世の街並みを復元した街、ニュルンベルクの旧市街を散策 アパートメントからニュルンベルクの旧市街の入り口までは、2㎞ちょっと。住宅街の路地をジグザクに歩いて観光しながら向かいました。途中でBIOのお店を発見。下見して買うものに目星をつけて、帰りに寄ることに。 2020.12.09 ドイツ
ポルトガル マデイラ島・フンシャル②フンシャルの町を見渡せる、モンテからの眺め フンシャルケーブルカーでフンシャルの高台にある、モンテに到着。ケーブルカーの駅を出て、人の流れに乗って小道を上がっていくと小さな教会が見えてました。 2020.10.27 ポルトガル
ポルトガル マデイラ島・フンシャル①ケーブルカーからのかわいらしいフンシャルの町並み ポルトガル領、マデイラ諸島最大の都市、フンシャル。斜面に町が立ち並んでとてもかわいらしい町並みでした。私たちはクルーズ船で寄港したので、まずは町の対岸にある港から、海岸沿いを町へ向かいました。 2020.10.15 ポルトガル
モロッコ モロッコにクルーズ船で寄港、片道3時間半かけて「マラケシュ」へのツアーに参加 モロッコ王国のカサブランカ港に到着後、バスに乗り込んでマラケシュへ。出発後、ビーチ沿いをバスは走りました。 2020.09.01 モロッコ
スペイン ずっと見てみたかったサクラダファミリア!内部の美しさに感動 まずは地下鉄でサクラダファミリアへ向かいます。地下鉄の券売機の前でてこずっていると、地元の人が切符を買うのをサポートしてくれました。親切だな~。 2020.08.26 スペイン
イタリア ミラノ散策②スフォルツェスコ城、最後の晩餐、ラッザレット通り ドゥオモから、ショップやレストランでにぎわうダンテ通りを北西に約1キロほど行くと、スフォルツェスコ城へ突き当たります。 2020.05.18 イタリア
イタリア ミラノ散策①ミラノ大聖堂(ドゥオモ)、ガッレリア ミラノ観光でまず訪れたいのはやっぱり、ミラノ大聖堂(ドゥオモ)。135本の塔と2245体の彫刻が配されているイタリア最大のゴシック建築で、400年以上をかけて完成したそうです。正式名称はサンタ・マリア・ナシェンテ教会。 2020.05.14 イタリア
ニカラグア 中米最大の湖・ニカラグア湖と、ニカラグアの古都・グラナダ ツアーはまず、スペイン植民地時代の面影が残る、ニカラグアの古都グラナダ(Granada)へ。サン・ファン・デル・スルの港から、バスで約2時間ほどの移動でした。バスは町の中心にある、グラナダ中央公園で停車。バスを下車後は、とりあえずガイドさんの指示で公園内に集合しました。 2020.04.09 ニカラグア